臨床検査科

診療受付のご案内
受付時間
8:30~11:00
診療時間
9:00~17:00
休診日
土・日・祝日
年末年始
(12月30日から1月3日)
面会時間

フロアガイド
宗像医師会病院
宗像地域医療センター

交通アクセス・駐車場

患者さんを中心とした「チーム医療と連携」を推進し、確かな地域医療を目指します。
臨床検査技師として常に知識・技術の向上に努めます。


当院臨床検査科は、検体検査と生理検査の2部門に分かれて業務を行っております。
部門内での連携、さらに他部門との連携・協力により、各種委員会、クリニカルパス、NST、医療安全、糖尿病教室等に参加しています。

また、各種学会、勉強会へ積極的に参加し、超音波検査士等認定資格を持ったスタッフが検査・指導にあたり、常により高度な専門性を探求し続けております。


検体検査

患者さんの血液、尿、便などの材料(検体)から分析機等を使って検査を行なっています。

一般検査(尿や便検査)

尿検査では尿の性状や細胞の種類を調べることで腎臓の働きや炎症などを知ることができます。
便検査では消化管出血の有無、大腸癌スクリーニング、寄生虫虫卵の検査等を行なっています。


血液検査

血液中の赤血球や白血球の増減、貧血の有無を調べます。また細胞の形態を顕微鏡で観察します。


生化学検査

血清中に含まれるいろいろな酵素や成分を測定して肝機能、腎機能、糖尿病などの疾患や全身状態を把握することができます。


生理検査

生理検査では主に次のような検査を行なっています。

心電図

心臓の動きや不整脈を観察する心電図や、24時間連続して心電図を記録するホルタ-心電図検査、運動を行ない負荷後の心電図を記録する運動負荷心電図検査などがあります。


肺機能検査

患者さんの肺活量、肺気腫の有無などを調べる呼吸機能の検査です。


超音波検査

肝臓、腎臓などを検査する腹部超音波検査、心臓の動きなどを観察する心臓超音波検査、さらに甲状腺、乳腺、血管(頸動脈、下肢動静脈)超音波検査などがあります。


ABI・PWV(血圧脈波検査)

手と足の血圧を比較することで、動脈硬化の程度を数値化して評価します。
これにより、動脈硬化(血管の老化など)の度合や血管障害を発見することが期待されます。


睡眠時無呼吸症候群検査

自宅で行える簡易モニター検査や確定診断の為の睡眠ポリグラフ検査(PSG)があります。


スタッフ

科長
永松 梨恵
主任
0名
副主任
1名
臨床検査技師:
11名(役職者、パート含む)
事務
2名